11/17(土)講師派遣(井上逸兵教授)

11/18(土)に慶應三田キャンパスにて、秋入学者向け学習相談会、慶應義塾大学 文学部 井上逸兵教授をお招きして『インバウンド時代の英語と日本語のコミュニケーション比較』と題した講演会を行いました。

秋入学者向け学習相談会では、学習スケジュール、履修計画の立て方、レポート作成、参考文献の探し方、Kcc-Channelの使い方など、これからの通信教育に必要となる情報を説明させて頂きました。説明に使った資料がほしい、説明を聞いて学習計画の重要さが分かったなど、多くの感想を頂きました。

講演会は15時から17時まで行われ、約55名程の参加者が集まりました。この講演では、英語に対する考え方、日本人のコミュニケーションの問題、アングロサクソンの考え方などを中心に講義が行われました。先生のユーモアを交えた講演は大好評で、参加者が前向きな姿勢で講義を聞いていたのが印象的でした。

講演会終了後は、三田キャンパス周辺で先生を交え、30名ほどで懇親会を行いました。先生は自ら各テーブルに移動して頂き、参加者全員とコミュニケーションを取って頂きました。質問や写真撮影なども気軽に応じて頂き、参会者からは参加して本当によかったなど、多くの良い感想を頂きました。

2018年秋入学の学生も多く、塾生同士のコミュニケーションが広がるいい機会になったかと思います。慶應通信ユニコーンでは、塾生間の結束を高め、お互いのモチベーションアップに繋がるような、学習会、懇親会などのイベントを定期的に行ってまいります。慶應通信ユニコーンのメンバーはもちろん、今後入会を検討されている、塾生のみなさまもふるってご参加ください。

関連記事

  1. 2/7(日) 福沢諭吉先生お墓参り
  2. 4/29(土) 入学式
  3. 1/21(土) 講師派遣/学習会
  4. 12/9(土) 2017_クリスマス パーティー
  5. 5/14(土) 学習会
  6. 4/29(日) 入学式
  7. 5/28(土)  2016 春 慶早戦
  8. 10/20(土)講師派遣(塩澤修平教授)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP